はしかには特効薬はありませんが、ワクチンを2回接種すると、ほぼ全員がはしかにかからずに済みます。接種は流行前の4月〜6月までに受けることが望ましいとされていますが、接種できる年齢になったら、早めに接種しましょう。
<対 象 者>
【第1期】生後12か月〜24か月未満⇒ 満1歳になったら早めに接種しましょう
【第2期】平成24年4月2日〜平成25年4月1日生まれ⇒小学校入学前の1年間
<接種期間>
接種期間(第2期) 平成30年4月1日から平成31年3月31日まで
<接種費用>
無料⇒対象期間を過ぎると自費になります。
<接種できる医療機関>
能代厚生医療センター 0185-52-3111
三田医院 0185-58-3858
後藤内科医院 0185-55-0500
石川こどもクリニック 0185-52-8558
関口レディースクリニック 0185-53-5121
加賀医院 0185-54-8080
木村医院 0185-52-2500
瀬川医院 0185-54-3322
淡路医院 0185-52-5015
平野医院 0185-54-3181
小泉医院 0185-52-2427
富町クリニック 0185-52-9870
わたなべ耳鼻咽喉科 0185-55-2352
ねもとクリニック 0185-52-8777
藤原こども医院 0185-52-7241
山須田医院 0185-54-3120
能代循環器科クリニック 0185-52-7890
JCHO秋田病院 0185-52-3271
たなか耳鼻咽喉科医院 0185-53-3341
たかはしレディースクリニック 0185-55-0033
西塚医院 0185-54-1670
関医院 0185-73-2811
能代市富根診療所 0185-75-2222
金田医院 0185-73-2511
鹿渡内科医院 0185-87-3030
佐藤医院 0185-83-2326
クリニック蒼きもり 0185-74-5885
ドラゴンクリニック 0185-85-4666
柳谷内科クリニック 0185-85-2117
八峰町ハタハタの町診療所 0185-70-4550